
暦の上では8月7日頃を「立秋」といい、秋の始まりを示します。しかし実際の気候はまだまだ真夏の暑さが続き、「残暑」という言葉がぴったりの季節ですね。立秋を迎えた今だからこそ、体調管理や生活習慣の見直しをしっかり行い、残暑を健やかに乗り切るための養生法をお伝えしたいと思います。
立秋とは?暦にみる秋のはじまり
立秋は二十四節気の一つで、季節の変わり目を知らせる大切な節目です。昔からの知恵として、体や心が自然の変化に敏感に反応することを活かし、季節に合わせて生活を整えることが健康への近道とされてきました。
自然の変化を感じ取り、生活リズムを調整しよう
立秋を過ぎると空気の質感や昼夜の気温差が少しずつ変わり、秋を感じさせる瞬間も増えてきます。特に朝晩の涼しさや風の匂いはそのサインです。しかし日中はまだ真夏の暑さが続くため、体の調整がうまくいかず体調を崩しやすい時期でもあります。
そのため、自然の変化を感じ取りながら、無理なく体と心の調子を整えていくことが大切です。
残暑を乗り切るための生活習慣

暑さが厳しいとはいえ、立秋を過ぎたら身体は秋の準備を始めています。この時期に心掛けたい生活習慣をご紹介します。
1. 食生活の見直し
夏の間は冷たい飲み物や食べ物を好みがちですが、身体を冷やしすぎると内臓の働きが低下し、免疫力が落ちてしまいます。立秋からは、温かいスープや根菜類を取り入れ、内臓を温める食事に切り替えることをお勧めします。
また、旬の食材を積極的に取り入れることで、季節の変化に順応しやすい体作りができます。
2. 睡眠と休息を大切に
季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、眠りが浅くなったり寝つきが悪くなったりします。質の良い睡眠を確保するため、就寝前のスマホやパソコンを控えることや、ぬるめのお風呂でリラックスすることがおすすめです。
当院でも自律神経調整の鍼灸をご提供しておりますので、不調を感じる方はぜひお気軽にご相談ください。
3. こまめな水分補給と適度な運動
残暑でも汗をかく機会は多いため、脱水を防ぐためにこまめな水分補給は欠かせません。ただし冷たい水を一気に飲むのは避け、白湯やぬるま湯をゆっくり飲むことで内臓を冷やしにくくなります。
また、軽いストレッチやウォーキングなどの運動を習慣にすることで、血液やリンパの流れが良くなり、むくみの予防や筋肉のコリ解消にも役立ちます。
立秋におすすめの鍼灸・マッサージによる養生法
青空堂はりきゅうマッサージ院では、立秋を迎えたこの時期に特におすすめの施術があります。
鍼灸で自律神経を整える
季節の変わり目は自律神経のバランスが崩れ、不眠や頭痛、疲労感などが現れやすくなります。当院の鍼灸は患者様一人ひとりの症状や体質に合わせ、刺激の少ない鍼灸治療を組み合わせて行います。
自律神経の乱れを和らげ、心身のバランスを整えることで、残暑による疲れやストレスの改善に効果的です。
筋膜リリースで身体の癒着をほぐし、疲労回復を促進
筋膜リリースカッターは、筋膜の癒着や緊張を緩め、血液やリンパの流れを助ける最新の機器です。身体のむくみや慢性的なコリ、疲労感を感じやすい残暑の時期にぴったりの手法です。施術後は身体が軽くなると多くの患者様から喜ばれております。
また、定期的に施術を受けることで、そのスッキリ感が持続し、身体の不調が起こりにくい状態を維持できます。
マッサージで筋肉の緊張をほぐし、リラックス効果を高める
筋膜リリースや鍼灸の施術に加えて、手技による丁寧なマッサージは筋肉疲労の回復に有効です。心地よい圧で筋肉をほぐすことで、リラックス効果も高まり、睡眠の質向上にも寄与します。
当院では、患者様の症状に合わせてこれらの施術をオーダーメイドで組み合わせてご提案しております。
立秋の時期に気を付けたい身体のサインと対処法

季節の変わり目は、身体がいつもと違うサインを出すことがあります。特に気をつけたいポイントとその対処法をまとめました。
頭痛や偏頭痛の頻発
肩こりや首こり、ストレスからくる頭痛は残暑の時期に悪化しやすい症状です。鍼灸とマッサージで筋緊張を和らげることで頭痛の軽減が期待できます。ご自宅でも首や肩周りのストレッチを取り入れて、血流を促進しましょう。
慢性的な疲労感や倦怠感
寝つきが悪い、不眠、食欲不振などの症状が続く場合は、自律神経の乱れが疑われます。無理をせず、睡眠環境を整えたり、軽い運動や鍼灸施術で体調を整えることが大切です。当院では自律神経調整に特化したコースもご用意しております。
むくみやだるさを感じる
暑さにより汗をかくと同時に、水分代謝のバランスが崩れることでむくみや身体のだるさを感じます。筋膜リリースとマッサージ、適切な水分摂取で血流とリンパの流れを促進し、むくみを改善していきましょう。
当院での立秋の時期のおすすめコース
青空堂はりきゅうマッサージ院では、立秋の季節に特におすすめしたい施術コースをいくつかご紹介します。
健康コース(鍼灸+全身マッサージ)
お身体の複数のお悩みに対応するトリプルコースです。鍼灸、筋膜リリース、マッサージを組み合わせ、慢性的なコリや疲労を根本から和らげ、快適な日常をサポートします。
自律神経調整・メンタルケアコース
特に自律神経のバランスを整えたい方に向けた鍼灸中心のコースです。ストレスや季節の変わり目で気分が優れない方、睡眠の質を改善したい方におすすめしています。
リラクゼーションコース(筋膜リリース全身)
身体のむくみや硬さを感じる方にはこちら。最新の筋膜リリースカッターで癒着を緩め、血流促進と疲労回復を目指します。施術後は軽やかな身体を実感いただけます。
まとめ
立秋は暦の上での秋の始まり。まだまだ残暑が厳しいこの時期は、気候の変化に身体が適応しきれず不調を感じやすくなります。食生活や睡眠を見直し、適度な運動を取り入れ、自律神経のバランスを整えることが大切です。
青空堂はりきゅうマッサージ院では、鍼灸や筋膜リリース、マッサージを通じて、お一人おひとりの身体の状態に合わせた施術をご提案。残暑の厳しい時期を健康に乗り切るお手伝いをいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
今後も皆様の健康で快適な生活を全力でサポートしてまいります。